ラベル アニメ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アニメ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年9月11日日曜日

映画『君の名は。』を見て舞台を訪れてみる人向けの記事(岐阜県飛騨市への道のり)

跨線橋からJR飛騨古川駅を望む


 映画『君の名は。』はご覧になりましたでしょうか。
新海誠監督の作品としては史上最大のメガヒットという感じですね。
劇中には、監督作品でほぼ毎回出てくる東京・新宿の風景はもちろんですが
舞台のモデルになった岐阜県飛騨市の『JR飛騨古川駅』近くの風景が
いくつか登場します。
既に"巡礼"された方ならご存じの話ですが、これから行きたい!という方向けの
記事を書いてみようと衝動的に思いつきました。

 本稿では、東京もしくは大阪方面からどうやって行くか、
どこに泊まるかについて解説します。
舞台に登場した場所については、岐阜県飛騨市が専用ページを既に作っていますので
そちらを確認した方がいいでしょう。わりと固まっているので行きやすいです。

映画「君の名は。」の一部のイメージとして登場する飛騨市を満喫しよう!|おすすめコース|飛騨市公式観光サイト「飛騨の旅」 
http://www.hida-kankou.jp/model/1000000603/


2014年11月1日土曜日

北米版『TARI TARI』ブルーレイは残念ですが強制字幕でした















北米版の『TARI TARI』ブルーレイが届きました。江ノ島よく行きました。
ところでこれ、私が買ったSentai作品では久々の強制字幕です。
まあいいけどね。


2014年10月23日木曜日

2014年10月17日金曜日

『禁書目録』に続いて『超電磁砲』1期も北米版BD化決定。2クールでも格安50ドル!





















今年ようやく北米BDリリースが決まっていた『とある魔術の禁書目録』に続いて
『とある科学の超電磁砲』も北米でBDリリースが発表されました。

2014年10月15日水曜日

北米版『ひだまりスケッチ×☆☆☆』ブルーレイはまた国コードロック付
















いつものように、発売日二週間前に到着。
北米版『ひだまりスケッチ×☆☆☆』ブルーレイです。
前作である『ひだまりスケッチ×365』と違って国コードロックがあります。残念だ。


2014年10月12日日曜日

2014年10月6日月曜日

画質もよくて買いやすい!UK版『翠星のガルガンティア』ブルーレイはまさにお値打ちの1本























UK版『翠星のガルガンティア』ブルーレイが届きました。
発売から1週間経っちゃいましたが、レビューをお送りします。
特典はないけど、OVA2話もキッチリ収録して買いやすい価格です。


2014年10月4日土曜日

日本以外では最速!『ニセコイ』1期がドイツでBD化





















 2期制作も発表されたばかりの『ニセコイ』ですが、
1期のBDがドイツから出るようです。
日本を除けば世界最速リリースです。というか、ドイツ以外でまだ発表はない…はず。

スチールブック仕様がクールなUK版『攻殻機動隊 25周年記念版』ブルーレイ

















 UK版も来ました。なおディスクの中身は北米版と同じ。
ブックレットも北米版そのまま。

2014年10月2日木曜日

ドイツ版「そにアニ」BD Vol.2に見る、あえて今ストリーミングでなく円盤売りというビジネス

















 正直いえば、人気が出たとは言えない(と思う)アニメ『そにアニ』ですが、
ドイツでは日本以外で唯一ブルーレイが出ています。
キーホルダーのオマケまで付く限定版です。気合入っとるな。

2014年9月25日木曜日

日本未販売。『Ghost in the shell 攻殻機動隊 25周年記念版』であの名作がHDリマスターで蘇った

















はじめに言っておくと、『攻殻機動隊2.0』じゃありません。
1995年公開のオリジナル版『攻殻機動隊』が、HDリマスターされて発売されました。
海外先行のブツで、日本ではまだアナウンスもありません。詳細は以下から。


2014年9月24日水曜日

北米版アニメBD/DVD 2015年1月発売予定(Sentai Filmworks)一覧。『のんのんびより』は欲しい














2015年1発目のSentai Filmwork リリース分、北米版アニメBD情報です。
『のんのんびより』が出ますね。筆者は早速予約しました。
では一覧です。

2014年9月20日土曜日

キルミストの皆さま、おまちどおさまでした。北米版『キルミーベイベー』BDは英語の勉強に向いてるか否か















国内版をお持ちの方も、持ってない方にも。
北米版キルミーベイベー、ついにBDが出ました。DVDから約1年ですね。
国コードロックはあるけど、字幕は切れる。
英語音声も入って楽しく英語のお勉強。できるか?

2014年9月19日金曜日

国コードロックで再生不可あり!でも割安な北米版『進撃の巨人』BD/DVDコンボ Part2が届いた

















北米版『進撃の巨人』BD/DVDコンボが届きました。
簡単にまとめると、
  • 比較的オマケが多い割に安い
  • 国コードロックは英語音声強制から再生不可方式に
  • 字幕強制に注意
の3点です。以下が詳細。