![]() |
お品書きってやつ |
気が付いたら2022年の夏コミです。早いもんですね。
今年はクソ暑いらしいですが、筆者は1日目に参加予定です。
以下が今回の詳細です。
ASRock DeskMeet B660 Series
Supports 12th Gen Intel Core™ プロセッサーs (LGA1700)
最大高さ ≦ 54mm の CPU クーラーに対応
最大 128GB の 4 x DDR4-3200MHz DIMM に対応
1 x PCIe 4.0 x16
グラフィック出力オプション:DisplayPort, HDMI & D-Sub
3 x SATA3
1 x Hyper M.2 (PCIe Gen4 x4 & SATA3), 1 x Hyper M.2 (PCIe Gen4 x4)
1 x USB 3.2 Gen1 Type-C ポート
4 x USB 3.2 Gen1 Type-A ポート (フロント 2、リア 2)
4 x USB 2.0 Type-A ポート (フロント 2、リア 2)
1 x Wi-Fi 用 M.2 Key-E
500W 電源 (80+ Bronze)
8 リットルコンパクトサイズ
またしばらくブログから遠ざかっておりましたが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。
今回はタイトル通りです。国内ではGalaxy Tab S8+が登場し、
S8 Ultraも今後出るようですが、いずれも国内ではWi-Fi版のみで5G版は出ません。
また、一番小さい11インチのS8も出ません。
そんな中11インチのタブレットが欲しい、しかも5G版が欲しいとなった筆者は
11インチであるGalaxy Tab S8の5Gモデルを購入しました。
今回は特にレビューという訳ではありませんが、使用感やアクセサリーについての記事です。
C99Aにて頒布しました新刊『私とThinkPad 2021』にオマケしました
電子版のリンクが、当方のミスでリンク切れを起こしてしまったようです。
大変申し訳ありません。
紙版をお持ちの方で、うまくダウンロードできていない方は
以下よりダウンロードができるよう再設定いたしましたので
ご確認をお願いいたします。
https://1drv.ms/b/s!AoowojhYHMzcgu1riDRiwFb9fQBW0w?e=FceQFm
ダウンロードのためのパスワードは、冊子巻末のQRコード付近に
書いてあるものと同一です。
この度は当方の不始末により、ご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。