2013年4月23日火曜日

ThinkPad X220のシステムボードを交換した(i7-2620M搭載への道)

 ついにこの日がやってきた!




 以前の記事で、「コスパ悪くない?」的なコメントをしておきながら、
ちゃっかり注文してしまいました。
モノは、Core i7-2620Mが載った、FRU:04W0684。
なんと中東から届きました。

リファビッシュ品です。














 見た目には特に問題ありません。当然ですが…













 X220は通常だとUSB3.0ポートは装備してませんが、
i7モデルだけは特別で、クーラー排気口の横に
1ポート備えています。
USB3.0コントローラーはRenesas製。

~交換中~ ※写真を撮り忘れたため手抜き

 手順は保守マニュアルを見れば楽勝です。
上半身まで外さないといけませんが、ネジ数もX200の頃からは減ってます。
保守面でも進化してるなと感じます。外す部品も減ったし。

 さて交換終了。無事に電源も入りました。
CPU-Zで念のためみてみます。

X220にもi7がようやく




















 問題ありませんね。
あとはWEIを取ってみたいと思います。

 ちなみに前載ってたi5-2410Mの頃は、こんな感じ。













 これがi7-2620Mになると、こんな感じに。

順当なパワーアップです














 CPUはもちろん、クロックも向上したGPUも性能が少し上がっています。
この辺は体感に出てくる程度じゃないかもしれませんが、
まあそれよりUSB3.0ポートがついて現代的スペックになったので、
よしとしましょう。

いい買い物でした。



[補足]
 今回もそうでしたが、
保守部品あがりのシステムボードを購入した場合
シリアル番号やマシン番号、UUID(個体の識別番号)がボードに書き込まれておらず、
起動時にエラーになります。
この場合、「ThinkPad 保守用ディスケット」という特殊なプログラムを使って
新しく書き込んであげないといけません。

このプログラムはネットを探すと出てきます。
あえてここでは紹介しませんので、がんばって探してみてください。
ThinkPad Maintenance Disketteとか検索するといいかも

7 件のコメント:

  1. こんにちは、

    システムボードの交換の記事、いつも楽しませていただいております。

    私も何度か故障したために交換はしたことあるのですが、アップグレードという目的でやったことがありません。シリアルなどを同じものを流用しているようですが、今回の様な場合、system updateとかに影響などはないのでしょうか。教えていただけると助かります。

    返信削除
  2. 返信が遅くなりましたことをお詫びします。

    System Updateなどの影響については実は未確認です。
    ドライバ各種を全部手作業で適用しているので
    問題があるかどうか確認していません。

    ここからは余談ですが
    Windowsのライセンスについては、特段問題は起きていません
    (今回はボード交換をしても再アクティベーションは起きませんでしたが、
    この後OSは入れ直しました)

    またメーカーに修理に出す予定もないので保証等も無視しています
    (ユーザーが勝手に交換しているので保証もへったくれもないのでしょうが)

    ほとんど自己責任の元に行っているようなものですね。

    返信削除
  3. マルチポストですみません。急いでいるのでご了承ください。

    システムボードを固定する六角ナットを回すのはどの工具を使えばよいですか。
    教えていただけないでしょうか。

    返信削除
  4. 保守マニュアルにナットの大きさは書いてあると思いますが、
    4か4.5のナットドライバーで回してください。

    返信削除
  5. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除
  6. どうお答えしたらいいか迷いましたが、(少なくともX220であれば)使いたいCPUが載っているシステムボードを選べばFRUは気にしなくてもよいと思います。

    返信削除
    返信
    1. このコメントは投稿者によって削除されました。

      削除