2013年12月23日月曜日

安売りNUC・DC3217BYで遊ぶことにした


















 年末最後の大特価品。



 各所で投げ売りされて評判となった、Intelの超ちっさいベアボーンPCである
DC3217BYを購入しました。
アキバでは争奪戦のごとき様相だったようですが、大須のツクモでは
整理券配布30分前に来ても余裕だったようです。
僕は6:30くらいから並んでましたが。ムダだった。

とりあえず以下の構成で動かしてみようと思い、適当に部品を用意しました。

・メモリ





 規格的にはDDR3-1333/1600が使えます。
私はCFDのDDR3L-1600 4GB×2を買いました。
DDR3Lは、1.35Vと通常より駆動電圧の低いもので
消費電力や発熱を少しでも抑えたいマシンには向いているでしょう。
多少通常品よりは高いですが…

 Amazonのリンクは通常版ですが(これしかなかった)、
いろんなメーカーから出てます。個人的には低電圧品をオススメします。

・SSD





 某家電屋のポイントがたまっていたので、Crucial のM500(240GB)にしました。
が、もし在庫があったらPlextor M5Mを買ってたでしょう。
なぜなら筆者は過去にCrucialのmSATA SSDが壊れた苦い過去があるからです。
PlextorのはThinkPadでも愛用中で、かつ快調なので。





 最近はmSATAも選択肢が増えてきたので、
この辺は好きなブランドでいいと思ったりします。

・NIC関連
 DC3217BYはNIC非搭載なので、無線LANカードを追加するのが定番です。
Intelの6205とか6235あたりが良く選ばれてますし、マニュアルにも
サポートを謳ってるので安心です。

ところで買った店では、マニュアルに書いてない11ac対応カードも売ってたので
こいつにしました。
このブログでも過去に紹介したIntel Dualband-AC 7260ですね。















マニュアルには書いてませんが、フツーに動きます。
Win8.1やWindows Server 2012R2ならドライバも勝手に入る。
ただし自己責任でどうぞ。

 「無線とかあり得んし。有線がいい」という人には
1ポートだけあるThunderboltを生かす手があり、
アップル純正のThunderbolt-GbEアダプタが使えます。
Amazonでも売ってますが定価(3080円)より高いので、
アップルストアとかで買いましょう。
中身はBroadcomのチップで、それなりに安心出来ると思いますが
実際のパフォーマンスはまだ試してない。
→試した感じではきちんとパフォーマンスが出ます。悪くない

何でもいいや、って人は沢山種類があるUSB-LANアダプタがいいんでは
ないでしょうか。
ただパフォーマンスはUSB2.0接続なのでお察しください。




・電源ケーブル






 NUCにはACアダプターはついてますが、電源ケーブルがありません。
しかも外資系PCっぽくミッキータイプが必要です。
ミッキータイプはケーブルが太くて使い勝手がアレですが、
FILCOのこいつはやや細めで使いやすい。
NUCはそれほど電気を食わないので、これでいいんじゃね?ということで購入。
普通ならNUC買った店でセット買いでしょうが…

 と、とりあえず備忘録的にまとめてみました。
問題はまだ用途が決まってないことだが…

3 件のコメント:

  1. Intel Dualband-AC 7260 の導入を検討しています。Bluetoothは問題なく使えていますか?
    宜しくお願いします。

    返信削除
  2. 大変申し訳ありませんが、
    当方はWindows Server 2012 R2だけ導入したため
    Bluetoothが使えず動作確認をしておりませんでした。
    ご了承ください。

    返信削除
  3. お返事ありがとうございました。
    都合により7260は購入しませんでしたが、インテルにて互換性が確認されているようですね。
    http://www.intel.com/jp/support/motherboards/desktop/sb/cs-033763.htm#peripherals

    返信削除